お客様の声
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
この講習会を受けることによる本人、家族、そして社会のメリットは何かを明らかにして欲しい。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
昼食1回分くらいの講習費なら受けてみたい。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
具体的な講習内容がわかるとイメージが沸きやすいと思います。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
業務上でも運転を継続することが求められ、そのためにプライベートの運転状況(違反、事故等)も把握しようとする動きが社内にあるほどで、講習会の需要はあると思います。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
地方部はもとより都市部においても公共交通機関での移動に不便が生じており、自動運転の実現が強く求められます。そのための制度整備や技術開発を推進していただき、乗る人中心の自動車社会の実現に貢献していただきたいと思います。期待しています。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
免許返納も視野に入れた講習内容というバリエーションがあっても良いのではないでしょうか。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:男性
講習会の必要性はとても理解できます。一方で講習会の効果の検証をどのようにするか、ということを考えることは、事業をより良くするためにも、顧客のためにも大事だと思います。
カテゴリー:ホームページ
時期:2024年8月 年齢:50代 性別:女性
講習会が法人対象の事業のような印象を受けたので、個人の高齢者が対象ならそれを明記した方がいい。もし法人も意識しているのであれば、法人向け/個人向けを選択するボタンがあるとありがたいと思う。また、運転に関しては、座学よりも適切な運転の練習がしたい、という気持ちもあるので、事業者との橋渡しをするときの「流れ」みたいな情報が紹介されているとわかりやすい。それから、スマホでホームページを見ると右上のメニューアイコン(横棒三本)が半分隠れて表示されるので、動作確認をしっかり行って欲しい。