よくあるご質問

HOME » よくあるご質問

Q:事業が提供しているサービスを受けることによる本人や家族や社会のメリットは何ですか?
A:メニュー「事業概要」の中にある「選ばれる理由」にサービス受講のメリット等を整理してみましたので、ご覧ください。

Q:事業が提供するプログラム内容を教えていただけませんか?
A:メニューの「法人/個人向けサービス概要/詳細」で講習会の内容を簡単にご紹介しておりますので、参考にご覧ください。

Q:高齢ドライバー向けの個別相談には、免許返納に関する内容も入っているのか?
A:個別相談の内容は免許証を更新/返納の問題で高齢ドライバーとその家族が対立している状態を、結論を出して解消することまでが業務範囲となっております。その後の免許更新/返納に関する手続き等に関しては、高齢ドライバーやその家族でご対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。

Q:事業が提供しているサービスを受講することの効果はどのように検証するのか?
A:個人向けのサービスでは、免許証を更新/返納で高齢ドライバーとその家族が結論が出ない状態から、5割以上のお客さまがお互いの納得感を持った結論を出す状態になったことをもって、効果があった、と判断したいと考えています。また、法人向けのサービスでは、社員の皆さんが事業用の車両を運転する都度、5割以上の社員の方が運転継続計画(DCP)を意識して運転する状態になったことをもって、効果があった、と判断したいと考えています。

Q:個人向けサービスの無料講習会は個人の高齢者が対象となっているのか?
A:免許証の更新/返納に関する高齢ドライバーとその家族の対立は、どちらか片方の問題ではなく、両者の問題なので、高齢ドライバーもその家族でもご参加いただけます。ただし、個別相談の際は、必ず高齢ドライバーとその家族が同席して運転継続計画(DCP)を作成しますので、日程の調整等をよろしくお願いいたします。