HOME » 個人向けサービス詳細

相談する高齢者夫婦の図

1.事前無料講習会

サービスをご利用いただく前に、事前無料講習会を開催します。この講習会では、以下の内容を中心に学んでいただきます:

  • 免許返納や運転継続に関する基本的な考え方
    高齢ドライバーを取り巻く社会的背景やリスクについて解説し、問題の全体像を把握していただきます。
  • 運転継続計画(DCP)の概要
    どのように計画を立て、家族全員が納得できる議論を進めるか、その基本的な流れを説明します。
  • 具体的な事例紹介
    講習会で取り上げた理論がどのように実際の家族の議論に活かされるのか、簡単なケーススタディを交えながら共有します。

講習会を通じて、基本的な知識を身に付けていただき、その後の個別相談がスムーズに進む準備を整えます。

2.個別相談
サービスの流れ

  • 初回ヒアリング
    ご本人の運転状況や生活環境、ご家族の希望や不安について丁寧に伺います。この段階で、家族全員の意見や懸念の整理を促し、共通の理解を形成します。
  • 計画策定サポート
    家族全員が参加する話し合いの場を設け、運転継続や免許返納の選択肢を検討します。この際、運転に伴うリスクや生活への影響をわかりやすく可視化し、話し合いをサポートします。ただし、最終的な計画策定と意思決定はご家族の主体性を尊重します。
  • アフターサポート(オプション)
    講習会または個別相談で策定した計画が円滑に進むよう必要に応じて計画の進捗を確認し、追加のアドバイスを提供します。このサポートはオプションであり、家族の状況に応じて柔軟に対応します。

サービスの特徴

  • 家族全員の意見を尊重する取り組み
    全員が納得できるプロセスを重視し、話し合いを円滑に進める環境を整えます。
  • リスクと影響を具体的に可視化:
    運転が与える影響を具体的に引き出し、より良い選択をサポートします。
  • 計画の定期的見直しを支援する仕組み(オプション)
    一度のセッションで終わらせず、持続可能なサポートを提供します。

費用について

  • 基本料金 個別相談 1回5万円(税込) 現在検討中
  • 初回ヒアリング、計画策定サポートを含みます。
  • アフターサポートや追加カスタマイズはオプションで別途料金が発生します。

導入のメリット

  • ご家族全員が納得した上での意思決定が可能になります。
  • 運転継続や免許返納の議論が円滑に進みます。
  • 家族の笑顔を取り戻し、安心した生活を送る基盤を構築できます。

お申し込み方法

  • お問い合わせフォームまたはお電話にて、まずはお気軽にご相談ください。