第1部:社会問題としての高齢ドライバー問題
社会には、さまざまな問題や課題が存在します。その中には、環境問題や少子高齢化、貧困問題、労働問題といった、私たちの生活や将来に直結するものもあれば、一見すると特定の層に関わるように見えるものもあります。今回は、こうした社会問題を分類しながら、その中に位置する高齢ドライバーの免許返納問題について考えてみたいと思います。
社会問題のカテゴリーとその優先順位
社会問題を分類する際、「影響の範囲」や「緊急性」という観点がよく用いられます。以下、いくつかの代表的なカテゴリーを挙げてみます。
- 生死に直結する問題
- 気候変動や感染症の流行、自然災害への対策不足
- 社会全体の持続可能性に関わる問題
- 少子高齢化や労働人口の減少、貧困や教育格差
- 特定の層に関わる問題
- 高齢者の運転免許返納問題、地方の過疎化
高齢ドライバーの免許返納問題の位置づけ
高齢ドライバーの免許返納問題は、社会問題としては「特定の層に関わる問題」に分類されることが多いでしょう。なぜなら、
- 直接的な影響を受けるのは主に高齢ドライバー本人やその家族。
- 車が必需品ではない場合もあり、「生活の必需性」という観点からは優先順位が低く見られがち。
- 全体の交通事故数における高齢ドライバーの事故の割合が比較的小さい。
こうした理由から、この問題は他の大規模な社会問題と比較すると、重要度が低いと見なされることが少なくありません。
しかし、この捉え方には注意が必要です。次回のブログでは、免許返納問題が単なる個人や家庭の問題ではなく、社会全体に及ぼす影響について掘り下げていきます。